« 15年前の過失 | トップページ | 高千穂神話 »

2017年11月 4日 (土)

2017年10月15日松戸神社連合渡御

今年はあいにくの雨になった。

家の窓から神様に失礼だけれど神輿を見下ろすのも最後になるので記念に収めた。

各町会あまり若くはないが元気な人が大声を上げ渡御していった。

お囃子が聞こえてくると先導のパトカーが現れた。

各町会連れだって宮入りに向かう。
291015maturi00

続いて神主と四神旗、各町会の高張提灯が列をなす。
291015maturi01

291015maturi02

お囃子
291015maturi03

2丁目山下町会
291015maturi04

2丁目最近元気が良い。
291015maturi05

後継者も雨にも負けず
291015maturi06

3丁目山下町会
291015maturi06_2

3丁目いち早く担ぎ棒を長くし元気が有った。
291015maturi09

神社の近隣町会 宮前町
291015maturi08

角町 職人や大工さんが多く活発だった。今も健在。
291015maturi07

我が本町 
291015maturi11

カッパ姿、手拭いの姉さんかぶりが渡御を締める。
291015maturi12

今年も神輿が町内をお祓いしてくれ8ヶ町内安全だ。

4時間後本町の神輿が帰ってきた。8時まで町内をくまなく歩く。
291015maturi14

10月15日の記録。

« 15年前の過失 | トップページ | 高千穂神話 »

趣味」カテゴリの記事

コメント

雨はちょっとかわいそうでした。
高見の見物もいいじゃないですか。

佐平次さん 上からが絶好です。如何撮るか位置を決めるのは他所ではできません。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2017年10月15日松戸神社連合渡御:

« 15年前の過失 | トップページ | 高千穂神話 »

フォト
無料ブログはココログ