木魚カウベル
去年ビッグ・バンド オブ ローグスのクリスマスコンサートで当たったカウベルを使用する時が来た。
盆となり父母を仏壇に迎えた。カウベルをどう置いたら木魚に近い音が出るかズーット研究していたが床に横たえ縦に一番膨らんだ所をたたくのが良いと分かった。ポクポクポクに近い音がする。
ポクポク 我昔所造諸悪業 皆由無始貪瞋癡 ・・・・・・・
ぽくぽく 弟子某甲 盡未来際 帰依佛 帰依法 帰依僧
ポクポク おん ぼうじしった ぼだはだやみ
ぽくぽく かんじーざいぼーさーぎょうじんはんにゃーはーらーみーたーじー しょうけんごーうんかいくどーいっさいくーやくしゃーりーしきふーいーくう・・・
はらそうぎゃーてい ぼーじそわか はんにゃーしんぎょう。
ポクポク おん あぼぎゃ べいろしゃのう まかぼだら まに はんどま じん ばら はらばりたや うん
年を経るごとに父母の恩を感じる。
声に出し斉唱するのは気持ちよい。
今年は小生より数歳年下の和尚さんが数珠を前の家に忘れ取りに行くハプニングが「命に危険をお及ぼす暑さ」のせいであったが和尚さんのお経とともに父母に感謝と子達、孫達の無病息災を念じた。
« 竿灯祭見学2018年 | トップページ | 素人の感想 »
「趣味」カテゴリの記事
- お達者会昭和記念公園で花見をする。(2022.04.01)
- メジロの声が聞こえるが姿は見えぬ。(2021.12.09)
- オオバン余話(2021.02.28)
- 少なくなったオオバン。(2021.02.25)
- 立ち位置を間違えたベニマシコ♂(2021.02.24)
声に出して経を読む。
窓際にある仏壇、大きな声を出すと近所に聞こえそうなので、小さな声でやってみようかな。
投稿: 佐平次 | 2018年8月18日 (土) 10時18分
佐平次さん 大勢程良い雰囲気になります。子供でも男声が加わると重みが出ます。
投稿: 江戸川風景4 | 2018年8月18日 (土) 10時56分