« 酒異変 | トップページ | 魚 »

2018年12月 6日 (木)

免許証更新時認知検査

9月に交通安全協会から免許証更新時の講習のはがきが来た。友達から聞いたりTVで大よその事は知っていたが直ぐ申し込む気はせず一か月してから教習所に電話したら二ヶ月後の三時半からが最短ですと言われた。それでと申し込んだ。

前日の昼に教習所から明日三時十五分には来てくださいと電話があり免許証、料金、筆記用具を用意した。

老人8人が運転免許更新時認知検査を受けた。最高齢は86歳の婦人がいた。75歳からの人が対象というから更新時は二歳超過なので私は年少ではない。

日時名前等の記入から始まり一枚のボードに4ヶの絵が有りボード4枚16ヶの絵を見て記憶しある作業の後記憶した絵の名を書きだす検査がメインのようだ。最終問題は指示された時間を白紙に時計の文字盤を書いてから長針短針を記入して仕上げる問題だった。

記憶テストが運転と如何関係するかと疑問があったがいざ記憶しようとすると集中力が希薄だ。集中度を確かめるには良い方法かもしれないと検査を受けていて思った。

ヒントがない書き出しでは思い出せない物もあり、ヒントありで思い出したものもあった。

全員合格となり実技の講習の予約を取り必要書類を受け取り一ヶ月半後に
また50年前に通った教習所に行く。

待ち時間に運転教習の様子を待合室から見ていると私が習った時よりはずいぶん親切に授業をしているようだ。

« 酒異変 | トップページ | 魚 »

趣味」カテゴリの記事

コメント

きょねんの更新をスルーして結果的に無免許状態です。
車も売ってしまいました。
ちょっと寂しいけれど。

佐平次さん 現在は市場に生鮮食料品を買いに行くときにしか乗りません。冬はバッテリーを上げない様、週2回をノルマにし車に主導権を握られています。

私が通った頃の教習所(松戸新田の教習所)では怖い先生が多くて、泣いている女の子が時々いました。

ぺんぺんさん 本当に威張ってました。大型免許を持っている人は凄いなと思います。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 免許証更新時認知検査:

« 酒異変 | トップページ | 魚 »

フォト
無料ブログはココログ