« 桜 更に1日重ねて | トップページ | ベテランに怒られた。 »

2021年3月29日 (月)

さくら満開。

リハビリも兼ねて晴れたので川へ。

今日は暑い。いつも鳴き声で賑やかな河川敷が静かだ。こんなこともあると何時もの道を歩いた。
土手を登る前に写す桜、満開だ。
210329edo00
210329edo01
静かだがウグイスの声が聞こえる。若葉の茂った木の中で姿が解らない、キジバトが2羽飛んできて声が消えた。
木の先の川にはカイツブリが泳いでいる。
210329edo02
うるさい位のヒヨドリの声も疎らだ。突き当り迄行って写すものもなく帰ったら木の梢にエナガが見える。一昨日ベニマシコの声が賑やかだったのに今日は声がしない。
210329edo10
常在の鳥を観察しよう。モズがいる。元気の良い悪戯小僧のようで可愛い。
210329edo04
210329edo05
土手を登ろう。
210329edo06
スズメと桜
210329edo07
210329edo08
川のムクドリは少なくなった。話題になった駅前のムクドリの群れは如何しているだろう。東京ではオオタカが夕暮れのムクドリを待ち伏せしているとNHKのドキュメントでやっていた。オオタカのイメージではない。
210329edo09
210329edo11

常在の鳥が暖かすぎる川でのんびり過ごしていた。こちらものんびりした。


« 桜 更に1日重ねて | トップページ | ベテランに怒られた。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

私も近所の屋敷でウグイスの鳴くのを聴きました。
ほかにもいろんな鳥の声がしたけれど、聞き分けることも鳥を見つけることもできず、菜の花畑の景観を楽しんできました。

佐平次さん 今日は買い出しの日で帰って戸締りをしようとしたら車庫のカギがない。焦って探していたらポケットティッシュうの中に潜り込んでいて安堵しました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 桜 更に1日重ねて | トップページ | ベテランに怒られた。 »

フォト
無料ブログはココログ