意を決して歩く
通院と買い物以外歩かなくなったらてき面に脚弱を感じてきた。
慌ててトレパンを出し歩いてきた。川は冠水してるだろうと思ったが河川敷は水たまりは少しは有ったがそれ程ではなかった。
9月も末だモズが縄張りを張っている。何時もの光景だ。
土手を下るとこれも懐かしいイナゴだ。子供の頃は家の3軒先が畑でイナゴが居た。現在は川で会える。頻繁に来なくては。
土手の途中で花畑を見たらキジがこちらにやってくる。キジも小生を見つけ小走りに藪を目指した。写せるか競争だ。トサカが小さいので成人前だろう。
ノビタキが来ると込み合うコスモス畑だが未だの様だ。蜂が飛ぶ。
赤とんぼ、小さな虫が群れて飛んでいるのでトンボも多い。
テントウムシも家の近所でよく見たが川に来れば見られる。小さな虫もできるだけ逃さぬよう心して歩くようにしよう。
小さい秋の一歩手前だ。
« スズメバチの巣の新築 | トップページ | 林部を行く。 »
きょうもスズメバチのままかな、と思ったら!
こんなに素晴らしい者たちが待ってます、もっと歩きましょう。
私もきのうは久しぶりにちょっと遠くまで歩きました、とはいえ8千歩でしたが。
投稿: 佐平次 | 2022年9月27日 (火) 10時25分
佐平次さん 気にかけていてくださり有難うございます。平凡な物でも懐かしいものはアップしようと思います。
投稿: 江戸川風景4 | 2022年9月27日 (火) 11時54分